当院の奨学生制度は、看護学校等を卒業後に浜田医療センターへの就職を希望する学生の方に対し、奨学金を貸与し修学を支援することを目的としています。
あなたの夢を現実につなぐお手伝いができる制度です。
ご利用要項
対象
看護学校等に入学予定、または在学している学生で、卒業後に浜田医療センターへの就職を希望される方
奨学金の貸与限度額と貸与期間
奨学金の貸与限度額は60万円(年間)です。
また、貸与期間は卒業までの最短修学年数(最長4年)となります。
養成施設区分 | 貸与限度額【月額・総額】 | 貸与期間 |
---|---|---|
看護系大学(4年制) | 【年額】600,000円 【総額】2,400,000円 |
4年 |
看護学校(3年制) | 【年額】600,000円 【総額】1,800,000円 |
3年 |
看護学校(2年制) | 【年額】600,000円 【総額】1,200,000円 |
2年 |
次の場合、それまでに貸与した金額を一括返還していただくことになります。
- 奨学生を辞退した場合(進路変更など)
- 看護学校等を退学したとき
- 新たな学年に進級できなかったとき、国家試験に不合格となったとき
奨学金の貸与方法
年間の支給額を一括で、奨学生の預金口座に振り込みます。
奨学金の変換免除
奨学金は、看護学校等を卒業後、奨学金の貸与期間と同じ期間を浜田医療センターの看護師として勤務した場合には、全額返還免除されます。
(ex:奨学金を3年間貸与された方が3年間当院で勤務→返還が免除されます)
奨学金の返還
看護学校等を卒業後に他院に就職した場合、貸与を受けた奨学金について、原則として一括返還が必要となります。
なお、当院で一定期間勤務後に転職される場合は、勤務期間分の返還が免除されます。
(ex:卒業後1年間当院で勤務した後に他院へ就職→1年分の返還が免除されます)
申し込み方法
奨学金の受給を希望される方は、次の書類を提出してください。
- 奨学生申請書(奨学生申請書PDF)
- 履歴書(様式任意)(写しでも可能です)
- 下記書類
■高校生等(看護学校等に入学予定)の方 |
---|
|
■看護学校等に在学中の方 |
---|
|
奨学生の選考・決定
奨学生は、申込み時に提出された書類及び面接等を踏まえ決定します。
選考の時期については、書類提出後にご連絡いたします。
募集期間
- 貸与を希望する年度の4月末まで
※応募期間後の貸与希望は下記にお問い合わせください。
申し込み・問い合わせ先
お申し込み、お問い合わせ、ご不明な点は、下記担当者にご連絡ください。
独立行政法人国立病院機構浜田医療センター管理課長
TEL:0855-25-0505(内線)2200