- 電話の予約変更の受付時間は?
-
A.平成29年12月1日より、予約変更の電話受付時間は以下の時間となります。
11:00~15:00
ご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 なお、当日の予約・受信の問い合わせ、その他お急ぎの用件につきましては、 8:30~15:00の間で対応いたします。 - キャッシュコーナーはありますか?
-
A.玄関ロビーに「山陰合同銀行」と「JA」のATM、2階売店にローソンATMがあります。
- 病院内に食事ができる場所がありますか?
-
2階にレストランがあります。2階ラウンジや、売店向かいのスペースでもご飲食できます。
- 授乳室はありますか?
-
1階に赤ちゃんコーナーがあります。
- オムツを交換する場所がありますか?
-
1階赤ちゃんコーナー、1階小児科外来、又は、消化器内科横にある「多目的トイレ」にベビーシートがあります。
- 玄関は何時まで開いていますか?
-
6:00~21:00は、正面玄関、2階駅との連絡通路をご利用いただけます。
21:00~6:00は、1階北側救急受付の出入り口をご利用ください。 - 健康診断、人間ドックを受ける時は、どこへ行ったらいいですか?
-
玄関ホール左側にある「健診センター」へお越しください。
- 入院患者の病室はどこで聞いたら良いですか?
-
玄関ホール正面にある総合案内でご案内しています。
総合案内が不在の時は、総合受付6番窓口にお尋ねください。
時間外(17:15~8:00)、休日は救急受付でご案内しています。 - 面会時間は何時ですか?
-
平成29年7月1日より、14:00~18:00 となります。
ご家族の方で、上記の時間以外で面会が必要な方は、病棟スタッフにお申し付け下さい。
また、ご友人などで面会を希望される方がいる場合は、上記の時間にご来院くださるようにお伝え頂けると幸いです。患者様の療養のためご協力をお願いします。 - お見舞いの時は、駐車料金がかかりますか?
-
お見舞いで駐車された場合は、30分を超えると有料となります。
付き添いをされる場合は、看護師にご相談ください。 - 駐車場料金が高い
-
浜田市営駐車場料金との均衡を考慮して料金設定をしておりますのでご理解下さい。
- 遠方から入院する場合、車で来ていいですか?
-
入院患者様用の駐車場はご用意していませんので、公共交通機関等を利用して来院して下さい。
なお、ご家族が送って下さった場合は無料となります。 - 浜田駅からの自由通路は夜間でも開いていますか?
-
21:00時から翌朝6:00の間は施錠いたします。
- 両替をしていただけますか?
-
申し訳ありませんが、当院では両替はお断りしております。なお、売店においても同様です。
- 栄養指導は、どうすれば受けることが出来ますか?
-
食事療法が必要な方に対して医師の指示に基づいて行っています。管理栄養士が患者さんの日常生活や食習慣に合わせた内容でお話ししますので、お気軽にご相談ください。
ご希望の患者さんは、主治医の先生を通して予約してください。
主に糖尿病、高血圧症、心臓病、腎臓病、肝臓病、消化器術後の患者さんが指導を受けています。 - 栄養教室(集団栄養指導)は、いつ行っていますか?
-
糖尿病教室として、年に2回開催しています。
事前申し込みが必要です。
糖尿病教室ページ